料金
|
14,000円/回
(1回30分上限のWeb面談) |
---|---|
その他
|
面談レポート作成・共有なし
紹介状の作成可(3,300円/通、面談後72時間以内に要依頼・依頼から一週間程度目安に作成) |
その他
|
面談レポート作成・共有なし
紹介状の作成可(3,300円/通、面談後72時間以内に要依頼・依頼から一週間程度目安に作成) |
料金
|
24,000円
(1回30分上限のWeb面談を基本とし、内容により文書の可能性も有) |
---|---|
その他
|
面談レポートを作成・共有可
紹介状の作成可(3,300円/通、面談後72時間以内に要依頼、依頼から一週間程度目安に作成) |
その他
|
面談レポートを作成・共有可
紹介状の作成可(3,300円/通、面談後72時間以内に要依頼、依頼から一週間程度目安に作成) |
・相談事例・現地の医療情報などお役立ち情報の受け取り
・診療スケジュールの確認
・オンライン医療相談の予約
が可能です。ぜひご活用ください。
・2023.03.02:株式会社エイチ・アイ・エス、澤田インベストメント株式会社より出資
・2023.03.01:オンライン受診勧奨とは?厚労省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」より
・2023.02.21:オーストラリアの医療費・医療制度・医療保険について
・2023.02.21:企業・職場のストレスチェック
・2023.02.20:黒川剛史医師 Doctorfellowの専門医プロフィール紹介
・2023.02.08:ドイツの日本語対応可能な病院まとめ
・2023.02.07:メンタルヘルス企業・職場の対策 4つのケアとは? ~厚生労働省指針~
人気記事
・2022.12.22:カナダの医療事情まとめ(保険制度やバンクーバーの医療費について)
・2023.01.20:海外駐在・赴任時の医療保険や年金は?
・2023.02.01:専門医制度とは何?専門医資格の優位性、意味とは?【医師監修】
・2023.02.04:アメリカの医療費なぜ高い?アメリカの医療費等まとめ
CLOVERは非常に安全な面談システムで、第三者に面談が聞かれることはありません。下記にご注意いただきご利用ください。(必要に応じZoomを使っての面談へ切り替えも可能です。)
■ 利用可能な端末、OSとブラウザ:
PC、携帯、タブレット端末のいずれも可能です。
Windows(Google Chrome、Mozilla FireFox、Microsoft Edge)、macOS(Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari)、Android(Google Chrome、Mozilla FireFox)、iOS(Safari)の組み合わせを推奨します。※ Internet Explorerは非推奨です。
■ ネット環境:
安定したWifi/ネット環境 ※VPN経由や職場など特殊な環境では利用頂けないことがありますので、事前の接続環境テストが大事です。必要に応じてZoomへの切り替えも可能ですので、必ず、予約確定後に送付される接続環境テストをお受け下さい。
■ その他注意点:
・PCの外付けのカメラやマイクを利用されている場合やワイヤレスイヤホンを利用されている場合、音声・動画トラブルとなることがあります。
・携帯やタブレット端末は、端末ならびにブラウザのマイク・カメラの使用を許可に設定してください。
・ https://entrance.clover-v.com/~ からはじまるURLがメールで到着していることを確認下さい。